サッカーコラム発信基地

国内・海外サッカーの試合結果やニュースなど論評を交えながらコラムを掲載。
サッカーショップ加茂 おすすめ商品!
サッカーコラム発信基地トップ > 国内サッカー>J2

Jリーグ 2009年展望【J2編】

3クラブ増えて計18チームとなったJ2は、7日に開幕する。
3回戦総当たりの51試合という長丁場で、上位3位までが来季J1に昇格。
中でも、仙台・C大阪を中心とした展開になりそうだ。

 仙台は昨季3位となったが、入れ替え戦で磐田に屈してJ1昇格を逃した。
持ち前のパスサッカーは浸透しており、梁勇基、関口の両MFを中心とした攻撃は質が高い。

 C大阪は香川、乾の両MFら、若手に才能豊かな選手が多い。
毎年のように昇格候補に挙げられながら安定した戦いができないのが難点。
香川は日本代表にも選ばれそうで、不在となる間の穴をいかに埋めるかも課題となる。

 追いかけるのは、ともに新監督を迎えた札幌、湘南か。
札幌はOBの石崎監督を迎えて素早い攻守の切り替えを徹底し、1シーズンでのJ1復帰を目指す。
湘南は北京五輪男子代表監督だった反町監督が率い、攻撃サッカーを掲げるが現有戦力でどこまで出来るのか、監督の手腕が見ものである。

 総合力で、昨年3位の仙台が抜出しそうである。
ただ、個人的にはC大阪に頑張ってもらいたい。
香川・乾の若手コンビがJ1でどこまでやれるのか、見てみたい。

42歳のカズ「未知の世界」 プロ24年目のシーズンへ

Jリーグ2部(J2)横浜FCのFW三浦知が26日、42歳の誕生日を迎えた。
横浜市内のグラウンドにはテレビカメラ5台、報道陣約40人が詰めかけ「こんなに祝福されて幸せだね」と目を細めた。
好物のおはぎや花束、特大ケーキなど数々のプレゼントに囲まれるなど、その人気は衰え知らずだ。
3月8日の湘南との開幕戦に出場すれば、かつて一緒にプレーしたラモスの41歳9カ月5日を抜き、J1を含めリーグ最年長出場記録を更新する。
「日本サッカーで42歳を越えた選手はいない。未知の世界だけど、ただやるだけじゃ周りも納得しない。プロとして質の高いプレーを見せたい」と決意を新たにした。


横浜FCの樋口監督も「42歳とは思えない充実ぶり」と認める。
開幕前に故障した昨季とは明らかに違う。
「ここ数年で状態は一番いい。どれだけできるか楽しみだし、自分自身に期待している」。
前人未到の領域に踏み込む“キング・カズ”のプロ24年目のシーズンが間もなく始まる。
メキシコオリンピックの銅メダル以来、低迷していた日本のサッカーに新風を吹き込んだパイオニアとして出来るだけ長くプレーしてほしい。
やはり「カズ」は俺たちのアイドルだったから。。。



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。